八尾環山楼塾の宿泊研修

久しぶりに泊りのお出かけだった大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

今年は八尾市が主催している経営塾、『環山楼塾』に参加しています。

8月28日から始まって、第4回目は宿泊研修ということでアクトランドYAOにお泊り。

八尾市の経営塾なんだから場所は八尾でやりたいという八尾市の方の思いからアクトランドYAOでの宿泊研修となりました。なんとテント泊です。

ちょっとした不安を抱えながら始まった宿泊研修。

まずは、㈱memesスクエアの代表取締役奥田充一氏による「デザインシンキング」の講義。2日間にわたってみっちり学びました。グラフィックデザイナーのレイチェルが先生の話しを聞きながら、ホワイトボードに講義内容を絵で表してくれるという異色の講義。「デザインシンキング」は、はじめはとても難しく感じたのですが、最後は自分の中のモヤモヤがクリアになってきて、なんとかプレゼンまでたどり着くことができました。考え方、思考を見直すことで見えてきたビジネスモデル。これは本当に楽しかったです!これからやるべきことも見えてきたので、もっと緻密に構想を練りたいと思います。「デザインシンキング」については、もっと深く学びたいなと思いました。

そして、1日目のお昼前後数時間は複業家の中村隆太氏による「チームワークアクティビティ」の講義。コラボワークス、サイボウズ㈱、NKアグリ㈱と3社を掛け持ちで働いていらっしゃるとても面白い方です。パエリア協会にも所属しているということで今回はパエリアを作りながらチームワークを学びました。グループごとにパエリアを作って、最終的にパエリアコンテストを行いました。各グループが作ったパエリアをみんなで試食して評価します。

事前にパエリア作りの動画がメールで送られてきていて、イメージトレーニングをしてきて下さいという宿題が出ていました。

私は1回見て、もう一度当日の朝に見直していたので、何となく注意すべき点は把握していたつもりでパエリア作りに参加しました。

ドローンで撮影しながらのパエリア作り♪キャンプなのにハイテク!テンション上昇(笑)!

私のグループは、火加減の絶妙な調節とタイムキーパーのおかげでなんとパエリアコンテスト優勝となりました‼︎

4人で協力しながらパエリアを作ったのですが、「リーダーはいましたか?」という質問にどの班もリーダーは特にいなくてそれぞれの役割が自然にできていったというのが結論として導き出されました。

職場でも同じようなことが起きているはずですという中村氏のお話し。それぞれの役割は、決めたからそうなっていくというよりは、自然に役割ができていく、それを短時間の実体験で学びました。

夜は懇親会で盛り上がり、八尾で経営されている方々の生の声、リアルな悩みも聞くことができました。懇親会には環山楼塾OB会の方々も来てくださり、さらに盛り上がりました。差入れもたくさんいただき感謝です。今回の宿泊研修は、八尾市役所の方々のバックアップもとても大きく、おかげさまで最初から最後まで楽しく参加することができました。

改めて講義をしてくださった先生方、りそなの皆様、レイチェル、八尾市役所の皆様、環山楼塾OB会の皆様、同じ受講生の皆様、アクトランドYAOの皆様、お昼の美味しいお弁当を作ってくれたハレノヒカフェさん、環山楼塾にかかわっていただいたすべての方に感謝したいと思います。

決定通知書が届きましたとの連絡をいただきました。

最近の悩みは「鞄が重いこと」の大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

鞄自体が重いからなのか、中身が重いのか。。。多分中身が重いのだと思います。

軽い鞄に変えても、そんなに軽くはなりません。

最近は重すぎて鞄を二つ持ち歩いております。。。

 

そんな重い鞄を持って通勤していた途中にお客様からお電話がありました。

「決定通知書届きました!」とのご連絡♪

予定していたよりも1ヶ月ほど早く決定通知書が届きました。

7月10日頃に提出していた助成金の決定通知書で、4ヶ月くらいかかりますと言われていたのですが、助成金の審査までのスピードが少し早まっているようです♪

満額の支給決定に私もホッとして、重い鞄が少し軽くなったような感じがしました^ – ^

 

マネーフォワードの家計簿アプリ

家計簿は続いたためしがない大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

ここ数年は忙しいこともあり、家計簿はストレスになってしまったのでやめていました。この業界に長年いても、家計簿をつけるのは性に合わない気がします。

でも、通帳やクレジットカードが自動で取り込めるのなら、家計簿とまではいかなくても、ラクにお金の管理はできるので、最近マネーフォワードの家計簿アプリを使い始めました。

事業用は以前からクラウド会計を使っていたので、全くのプライベート用もどうにかしたいなと思っていて。

そして、ようやく通帳もインターネットバンキングを使えるように手続きをして、クレジットカードもすべて登録を終わらせました。

引き落としの予定も分かるし、思った以上に快適です。

これで、事業用も個人用もスマホやネット環境があれば、どこからでも確認することができるようになりました。

現金決済を減らせば、もっと快適になりますね。

1円玉や5円玉などの少額の貨幣の流通量が減っているという話しも頷けます。

 

インターネットバンキングは、開業前は全く使っていなかったのですが、今は振込みはインターネットバンキングしか使いません。家や事務所から振込みがいつでも出来るというのは本当にラクです。

個人の方はまだインターネットバンキングは敬遠されている方も多いように感じますが、時間の節約にもなるので個人的にはとてもオススメです。

個人だと手続きもとても早く終わります。インターネットから申込みをして、わりとすぐに書類が届いてびっくりしました。忘れた頃に届くのかと思っていたので(汗)

 

まだインターネットバンキングを使っていない方は、ぜひ検討してみてください。

 

写真は、ご存知の方も多い京都タワー♪京都はすごい人がいっぱいですね〜

京都へは、友達と飲むだけが目的で行ったのですが、あまりにも綺麗な空と京都タワーのコラボ写真は、撮りたい!と思い、観光客の方に混ざって撮ったものです(笑)

 

八尾の隠れ家イタリアンのお店「il cuore(イル・クオーレ)」さんへ

最近もみじ饅頭と縁のある大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

先日、広島に住んでいる20代の知り合いの子が大阪に帰ってきているということで事務所まで遊びに来てくれました。短い休暇の中で、わざわざ会いに来てくれるなんて本当に嬉しいです。話しも盛り上がって、若い子のエネルギーももらったような気がします。お土産にもみじ饅頭をいただきました。その数日後、他の方からももみじ饅頭をいただく機会があって、なぜかもみじ饅頭に恵まれています(笑)

 

話しは変わりますが、ずっと行ってみたいと思っていた八尾の服部川にあるイタリアンのお店「il cuore(イル・クオーレ)」さんに昨日行ってきました。

服部川の駅に降り立ったのは初めてでした。信貴山がすぐそこということもあり、空気が違いました(笑)

駅のホームでも鈴虫の鳴き声が聞こえます。ホームからは夜景もちらっと見えたり、見たことないような虫もいたり・・・

たまに現実逃避したくなったら、ここに来よう(笑)

 

駅からお店まではすぐなのですが、道中かなり情緒があります。

この日は、友達が予約してくれていたコース料理をいただきました。

まずは、前菜♪これで一人分ということにびっくり!これだけでも、わりとお腹いっぱいです!

そして、パスタ♪

メインはお魚とお肉♪

このコースで3300円です!リーズナブル!

お店の前は、人通りもほとんどなくとっても静かです。まさに隠れ家。

八尾で飲む時はいつも近鉄八尾付近が多いので、賑やかなお店で飲むことが多いですが、八尾は八尾でも全然違った雰囲気のまわりも静かなお店で飲むのもいいですね♪

 

il cuore(イル・クオーレ)

住所:八尾市服部川7丁目38

最寄り駅:近鉄大阪線河内山本駅乗り換え 近鉄信貴山線服部川駅下車徒歩10秒

TEL:072-943-8377

定休日:第1・第3火曜日、水曜日

営業時間:開店時間17時、閉店時間はお客様次第

駐車場:3台

「ダイ精工」さんのstampman

秋の夜の空気が苦手な大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

秋の夜、鈴虫の鳴き声、風情はあるのですが、秋の夜の空気はなぜか寂しく感じてしまってちょっと苦手です。

夏の夜の空気とのギャップがありすぎるからなのかもしれません。。。一人で秋の夜風に当たるのは嫌いです。

 

それはさておき、私がよく行く居酒屋「炭焼尚店」さんで、八尾で金属加工の会社を経営されているダイ精工さんの社長様ご夫婦とカウンター席で隣に座らせていただく機会がありました。

そこで「こんなんも作ってるんです。」と見せてくれたのがstampman♪炭焼尚店さんへプレゼントしたものを見せてもらいました。

顔をくるくる回すとシャチハタになっています。

一目惚れして、即買うことを決意。八尾で商売をしているので、八尾産のものを使えるのはすごく嬉しいことだなと思います。知合いにもプレゼントして喜んでいただきました♪

 

事務所のインテリアも兼ねて、玄関にちょこんと座っています。大阪総合労務会計事務所の住人になっています(笑)

 

 

立つこともできるんですよ。

 

体の部分にある石は色を選ぶことができます。私はぱっと見で気に入ったオレンジ色にしました。ちなみにstampmanはゴールドのバージョンもあります。

 

stamp manは、平成29年11月18日(土)に開催されるやお80映画祭2017に80秒映画で登場予定なんだそうです。

やお80映画祭は、八尾の魅力を映画で伝えようという趣旨となっています。

八尾にちなんで80で80秒ということだと思うのですが、80秒で魅力を伝えるのってとても難しいと思います。先日八尾商工会議所で行われた八尾地域クラウド交流会でも、プレゼンターの方が自分のお店や会社の魅力を伝える時間は3分でした。3分でもかなり短く感じたので80秒でどんな風にstampmanが登場するのか楽しみです♪

ダイ精工さんホームページ →http://www.daiseiko.jp/

やお80映画祭ホームページ →http://yao80.jp/

 

行政書士会からの社労士会の研修会へ

いつ見ても大川の景色はいいなあと思う大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

たまたま、夕方から川辺で音楽イベントが行われていました。大川は日が暮れても綺麗だなと思います。

先週金曜日は、午後は行政書士会の研修会で吹田まで、終わってからは社労士会の研修会で天満橋にと研修会のはしごをしておりました。

今回の行政書士会の研修会は、入管業務の基礎についての研修で、入管業務の仕事をしたいから研修会を受けに行ったというよりは、お客様で外国人の方が起業している場合、または、お客様が外国人の方を雇い入れたいといった場合に、どんな条件をクリアしなくてはならないのか、どんな仕組みになっているのかを知るのが目的でした。基礎的な内容だったため、細かいところは講師の先生に確認してある程度の大枠は掴むことができました。

今回の行政書士会の研修は他支部主催の研修会だったのですが、私も含めて他支部からもたくさんの方が来られていて、会場は満員の状態でした。外国人の観光客が増えているというだけでなく、外国人の方を雇いたい、外国人の方が日本で起業したいという需要も増えています。

行政書士の仕事は、本当に多岐にわたるので、何かを専門としている行政書士の方がほとんどです。これからは、入管業務を専門に業務を行う行政書士も増えていくのかもしれません。

 

夕方からは、天満橋にある社労士会館で就業規則についての研究会でした。ある事例について、班に分かれて話しあいながら解決策を探っていき、次回はそれについて弁護士の先生に講評していただきます。第1回の就業規則研究会よりも発展的な事例となっていました。

 

事例は、かなりえぐい内容になっていますが、社労士として長年やられている先生方からするとリアルにある内容だそうです。

労働紛争まで発展する前に、予防策しておきたいところです。

予防するには、やはり、就業規則が必要です。

備えあれば憂いなし。トラブルが起きてからでは、対応策が限られてしまいます。就業規則をまだ作っていない会社の方は、何も起きていないうちに作成することをお勧めします。

大成功だった八尾地域クラウド交流会!

八尾地域クラウド交流会で第6投票所を担当させていただいた大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

クラウド交流会、略称ちいクラは、関西ではまず八尾から始まりました。2年ほど前から始まったちいクラは、現在全国各地で行われています。

 

八尾のちいクラは、サイボウズの社長室フェロー野水 克也氏のセミナーからスタートしました。

サイボウズの働き方、自社でも取り入れたいと思うところがたくさんありました。育児休業中、介護休業中でも社員をつなぎとめるために孤立させない仕組みとして、休んでいる間の社員にもきちんと情報共有をする・自社の進んでいる道を示す、副業オッケーでどんどん他社のいいところを自社に持ち帰ってきて!というところ、いったん辞めた社員でも6年以内であれば復帰オッケーなどなど。サイボウズの社員の方が何名か来られていましたが、皆さん楽しそうに働いておりました。

その後は、いよいよ八尾の起業家5名のプレゼン。

3分間で自社のアピールをするって、とても難しいですね。そして、投票タイムと交流会。

当日は雨が降っていて、足もとも悪い日でしたが、120名以上の方が八尾商工会議所に集まりました。交流の場を求めている方が多いことを実感しました。私も投票所で受付をしながら名刺交換をさせていただき、投票が終わってからもたくさんの方と名刺交換をさせていただいて、当日準備していた名刺はすべて使い果たしました。

ちいクラが終わってからは、当事務所のすぐ近くにある「ハレノヒカフェ」さんでアフター会を楽しみました。「ハレノヒカフェ」さんの店長鋳方さんもプレゼンターとして登壇されました。お疲れだったと思いますが、お店へお邪魔して、美味しいお料理をたくさんご準備いただきました。そして、その後はボードゲームカフェの「Inst」さんへ。「Inst」さんの店長泉谷さんも今回のちいクラのプレゼンターを務められていました。ゲームでも盛り上がり、最後まで楽しませていただきました。

今回の八尾のちいクラには、地域を盛り上げたいという思いから、滋賀県など他の地域からも視察に来られて、そして近畿産業局の方も多く来られていて、熱い思いを持っている方が色々な地域にたくさんいることが分かって胸が熱くなりました。

地域を盛り上げたい、地域をつなぎたい。

今、起業する人が増えています。特に女性で起業する方が増えています。

そして、スモールビジネスの方が多いです。でも、色々な起業家の方と繋がることによって、大きなビジネスになる可能性を秘めています。そんな起業家の方たちの思いを聞くことが出来て、とても刺激になりました。

今回の八尾のちいクラは満足度が80%以上だったので、第2回も開催される予定です。今回参加できなかった方でご興味のある方は、とても楽しいので第2回でぜひ参加してみてください!

 

明日9月16日は第1回八尾地域クラウド交流会!

最近、気分転換をしたくてたまらなくなり、ゆるゆるパーマをかけた大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

ここ3年ほど、髪を染めるのもパーマをかけるのも我慢してきました。髪を染めたりしていても髪の毛は傷んでない方だったのですが、髪の毛に負担をかけるのをやめようと思い、思い切ってナチュラルに戻していました。

でも、どうしても気分転換がしたくなり、どこかへ遊びに行く時間もなかったのでパーマをかけるという選択肢を選びました(笑)

 

話しはがらっと変わりますが、明日9月16日(土)は八尾の地域クラウド交流会に私も参加します。

 

つながる。広がる。うまれる。

〜起業家の応援を通じて地域活性化〜

 

大阪府”初”開催!
顔の見えるビジネスマッチングの機会と、八尾市で起業する方をクラウドシステムを使い応援する交流会型のイベントです。

【日時】2017年9月16日(土) 14:00~17:00(開場13:45)
【会場】八尾商工会議所 3階 大ホール
大阪府八尾市清水町1丁目1番6号
【会費】1,000円 ※事前お申し込み不要

【内容】
■14:00ー クラウド勉強会(勉強会のみの参加は無料)
講師:サイボウズ㈱ 社長室フェロー 野水 克也 氏

■15:00ー 地域クラウド交流会(参加費:1,000円)
・アイスブレイク「大人の本気のラジオ体操第1」
・起業家プレゼン+クラウド交流タイム+応援投票
・「応援し隊」のご紹介・PR
・応援投票結果発表、賞品授与式など

■17:00ー アフター交流会(自由開催・自由参加※会費別)
※その日出会って意気投合したメンバーと八尾の街へ繰り出しましょう!

八尾で起業されている5名の方が3分間プレゼンをします。それを聞いて、いいなと思った起業家に投票するという流れです。

私は第6投票所を担当します。

ちいクラは、サイボウズが新たな事業として開催する交流会です。全国各地で開催予定のちいクラ、大阪では八尾から始まります。

八尾の方でなくても参加できますので、少しでも興味を持たれた方はぜひ参加してみてください!

 

 

 

ビットコインの利益は雑所得に

格言の一つは「継続は力なり」の大阪八尾の税理士・社会保険労務士の阿部ミチルです。

ノーベル賞を受賞された山中伸弥さんのお言葉、「自分が何もわかっていないことをわかっていること。そしてそれを乗り越えるように、ずっと努力ができること。それがプロだと思っています。」

本当に素晴らしいです。どこまでも謙虚で努力をし続けている姿は、見習わなければならないところばかりです。私も税務の専門家である以上、日々勉強し、努力し続けていかなければいけないと考えさせられた次第です。やはり「継続は力なり」です。

 

さて話しは変わりますが、9月12日付の日本経済新聞で「仮想通貨の利益、雑所得に」という記事がありました。以前から、ビットコインの利益は雑所得というようなことは言われていましたが明確にはされておらず、国税庁は今年以降の対応として、ビットコインを使用することで生じた利益は所得税の課税対象となり、所得区分は原則として雑所得であるとの見解をしましました。

そして、仮想通貨についてさらに踏み込んだ見解を示しています。

上場株式や公社債などの譲渡は、譲渡損益をお互い差し引きして課税対象の所得を減らせる損益通算というものが適用できます。また、赤字が出た場合に損失を3年間繰り越して、将来の利益と相殺することも出来ます。

しかし、今回の国税庁の見解では、ビットコインなどの仮想通貨は、他の金融所得とは損益を差引きできず、通常の金融所得のような税制上のメリットを受けられないことを明らかにしました。

 

さらに、雑所得のうち、外国為替証拠金取引(FX)や金先物の利益は一律20.315%(地方税含む)の税率が適用されますが、仮想通貨の場合は所得に応じた累進税率が適用されるということで、給与所得などを合算した金額から所得控除を差し引いた金額に、所得に応じて5~45%の累進税率が適用されることが明らかになりました。

 

仮想通貨の取引の取扱いが明確にされたので、仮想通貨の取引をされている方はご注意ください。

やっちゃった

子どもたちから母の日に何が欲しい?と聞かれたら、いつも「お手伝い券」と答える大阪総合労務会計事務所の阿部ミチルです。

お手伝いをしてもらえたらそれで充分です。家事をしなくてもいい日があったら、時間を自由に使えるので助かります。

 

先週少しバタバタしていたせいか、あまり時間に余裕がない日を過ごしておりました。

 

そして、今まで1回もやったことがなかったことをやっちゃいました(汗)

駅について定期券出そうと思ったら、定期入れに定期券が入ってない…鞄にも入ってなくて…

 

もしかして、取り忘れた?と半信半疑でしたが、降車した駅の駅員さんに問い合わせをしてもらいました。

 

そして案の定、乗車した駅で改札に通した定期券を取り忘れていました…

 

キンコンキンコン鳴ってたと思うのですが、全く気付かず。イヤフォンしていたわけでもなかったのに、自分でも意味不明です。

 

駅員さんには大変お世話になりました。その日に取りに行く元気は残っていなかったので引き取りは翌日に。そして、無事に引き取りも終わりました。

皆さんに支えられて生きてます。

ありがとうございます。

最近、環状線を反対回りに乗ってしまったり、目的地と逆方向なのに自信満々でズンズン歩いてしまったり、なんとも無駄な動きが多くなってしまっています…

ボーッとしながら歩いてたら、ぜひ声をかけてください(笑)