大阪八尾の女性税理士ブログ

大阪八尾の女性税理士・社会保険労務士 阿部ミチルのブログ

代表税理士・社会保険労務士 阿部ミチル

大阪八尾の女性税理士・社会保険労務士ブログ

アスパラを堪能した2021年春

実家から送られてくる野菜たちが大好きな八尾の税理士・社会保険労務士・行政書士の阿部ミチルです。

山形にはずっと帰れていません。。。というわけで、実家の父母にもずっと会えておりません。心配。

早くコロナが終息して、普通に会いに行きたいなぁ。。。

そんな山形から今年はアスパラが何度となく送られてきました( *´艸`)これがめちゃくちゃ美味しいアスパラなんです♪

たまたま飲食店のお客様にそのお話をすると、仕入れたいとのことで、大阪でもお使いいただいて、すごく幸せです。料理人さんの手にかかるとこんなおしゃれで美味しいお料理に(*’▽’*)

色々なお料理に使っていただいて、大阪の皆さんにも食べてもらえるなんて、親近感が湧きます(*´꒳`*)使っていただいたお客様にも感謝m(__)m

そして、せっせと送る手配をしてくれた母にも感謝^ – ^

ありがとう♪

コロナで金婚式のお祝いもしてあげれてないので、コロナが終息したら、時間とってどこかへ連れて行ってあげようと思います^ – ^

時代の流れが加速していると感じた出来事

大変ご無沙汰しておりました。

日々世の中の変化の速さを感じながら過ごしている大阪八尾の税理士・社会保険労務士・行政書士の阿部ミチルです。

コロナ禍、本当に大変な思いをされている方も多いかと思います。そして、良くも悪くも時代は大きく変わりました。

時代の流れの速さが加速している中、とある焼き肉店に行った時の出来事。

なんと配膳ロボットが導入されていました!

テレビや新聞では見ていましたが、初めて実物を見て、思わず写真を撮ってしまいました(笑)

スピードはそれなりに早く、人がいるとちゃんと止まったり、目的のテーブルまできちんと配膳します。配膳ロボットなんだから当たり前かもしれませんが、すごいなあと感動してしまいました。

人とロボットが共存しながら働いている職場といった感じです。ドリンクなどこぼれるようなものは、人が運び、席の案内も人が行い、ロボットはこぼれないような料理を配膳する。

これからもっとそんな時代になるのでしょうか?

だからこそ、人の温かみを感じることができるお店も必要になってくるのかなと思います。そこはやっぱり人間なので、きめ細かな人のサービスは、やはり心地よさを感じたりします。

皆さんはどう思われるでしょうか。

納税表彰式・税の作文表彰式に出席しました。

作文は大の苦手だった大阪八尾の税理士・社会保険労務士・行政書士の阿部ミチルです。

昔から作文とか感想文は苦手でした。夏休みの宿題で感想文は一番最後に残してしまうタイプです。

割とこのタイプは多いかとは思いますが、我が子もそれを受け継いでしまっております。

中学3年生になると全部の学校ではないかもしれませんが、夏休みの宿題で「税についての作文」が出されます。

その税の作文を書くにあたっての事前講義ということもあって、租税教室で中学校に税理士などが行かせていただいてます。

 

私も今年の夏に中学校へ行かせていただきました。

租税教室の講義で「プリズムホールの表彰式で会えるのを楽しみにしてますね!」と言って締めくくったので、私が講師で行った中学校の生徒が受賞しているかな?と思いながら、初めて税についての作文表彰式に出席しました。

式次第をみると私が講師で行った中学校の生徒も何人か表彰式に来ていて、私のことは覚えてないかもしれないけど会えてよかったです^ – ^

それにしても立派な作文を書いていて、感心させられました。租税教室を通じて少しでも税への理解が進めばいいなと思います。

 

開業3周年を迎えました。

年々、月日が経つのが早く感じる大阪八尾の税理士・社会保険労務士・行政書士の阿部ミチルです。

 

私が税理士事務所を開業したのは2016年11月21日です。もうあれから3年が経ちました。もう3年も経った?という気持ちとまだ3年かという気持ちが混在しています。

11月21日は私にとってはとても特別な日です。やっとの思いでスタートラインに立った日。税理士登録ができた日です。

 

ただ毎年バタバタしていて、これといったお祝い事はずっとしていないのですが、私が開業してから11月21日に忘れずにお祝いを送ってくれる方がいらっしゃって、そういえば今日??って思い出すという年も。。。

毎年覚えてくださって本当に有り難いです。

 

バタバタな毎日を送っておりますが、本当にたくさんの方々に支えられて3年を迎えることができました。

ありがとうございます!

 

まだまだやりたい事、やらなければいけない事が山積しておりますが、少しでもお客様の良きパートナーとなれるよう精進して参りたいと思います。

 

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

中学生向け職業体験講話

中学生の頃は何になりたいとか将来の夢はこれっぽっちも決まっていなかった大阪八尾の税理士・社会保険労務士・行政書士の阿部ミチルです。

 

先日八尾市内の中学校から職業体験のご依頼をいただき参加させていただきました。

今までの職業体験は、中学生が会社などに足を運んで職業体験をしてくるという流れでやっていたのを、今年は中学校に会社の人から来てもらって、生徒は校内で職業体験をするという試みでした。

 

今まではおそらく1社だけしか体験できなかったと思うのですが、校内で行われるということで2コマ使って2つの職業を体験できるというものでした。

 

私は今回「社会保険労務士」として参加しました。

中学生なので、なるべく参加型で対話形式を心がけ、恥ずかしがり屋の子もいれば、目立ちたい子もいるし、いろんな子がいるので、みんなに満遍なく話しかけながら進めていきました。

 

中学生はまだまだ可愛いですね

 

実体験してもらったのは給与計算です。割増賃金の計算もしてもらいました。アルバイトの人の給与計算をしてもらったので、少しは身近に感じてくれたかなと思います。

 

士業は他にも税理士事務所がありました。士業以外にもいろんな業種の会社があったので、正直社労士事務所に中学生が興味を持つのかな??と思っていましたが、先生がなかなか話しを聞く機会がないからとお勧めしくれたこともあり意外と集まってくれました。

 

「働き方改革って聞いたことある?」と聞いてみたら100%手が上がりました。本当かどうか分かりませんが社労士になりたいと思っている子も一人いて、社労士も昔よりグッと認知度が上がってることを実感しました!

 

私が中学生の頃は職業体験なんてありませんでした。もしあったら将来について中学生の頃にもう少し考えたのかもしれませんね。

 

少しでも来てくれた子どもたちが自分の職業を選択するときの参考になってくれたらいいなと思います